オーケストラの演奏に加え、参加者全員でホールケーキをデコレーションして食べるなどといったイベントがあり、参加した小中学生の子どもたちは無邪気な笑顔をみせた。
中には初めてケーキをデコレーションしたという子どももいて、「ケーキを作るのが楽しかった。最高!」「いちごまみれにできておいしかった」といった声があがった。
「本を読む体験を大切にしてほしい」というボランティアからの寄付により、1人2冊の本のプレゼントも。
都内に住む小5の女の子
「本が大好きなので、めっちゃうれしいです!」
千葉県に住む中1の男の子
「ゲームとかおもちゃが欲しいと思うこともあるけど、この時期になるとなんかぼんやりしちゃうというか…。今は欲しいもの全部手元にあるから、欲しいものはないですね。親にクリスマスプレゼントはリクエストしてないです」
欲しいものはない、でもその一方で“なんかぼんやりする”と少し小さな声で、そう話してくれた。
参加した小学生の50代の母親Aは「実際に楽器を間近で見たり、ケーキを作る体験はあまりできないので本当にありがたい」と話す。
学習会の担当者 四本知子さん
「物価高で、プレゼントやクリスマスケーキを用意することがかなり難しく、(参加しているのは)クリスマスの経験が少ないお子さんたちなのかなと…」
子育て家庭の支援などを行う認定NPO法人「キッズドア」が運営する無料の学習会には、小4~中3までの26人が在籍する。主にひとり親家庭や、両親がいる多子家庭の子どもが通っているという。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/71ba5ac761f243cfcd6dabab4c337d1661cf5b49?page=1
クリスマスはもう終わったんだよ!忘れろ!!
がばいばあちゃんは、豆腐にロウソクと線香を刺してクリスマスケーキと言い張ったそうで
当たり前だったよ
プレゼントといえば赤い靴のお菓子くらいか
ま、あれも年会費?みたいなの取られそうだけどw
それしか無かったから買ったけど自分で食べるなら絶対買わない値段やな。
離婚したって二人の子どもでしょう
母親の一方的な怒りや恨みで子どもに辛い思いさせんなよ
欲しいの買えないだけでこれは酷い
子はかすがい
子供がいなけりゃとっくに別れてるわ
独身にはプレゼントもケーキも用意する相手すらいない
嘆きたいのは独身の方
まあ確かに
しょうがない
使い込んだのか?
ひとり親って様々だけど非正規雇用が多く手取りが12.3万以下が多い
ひとり親に限らず子がいると突発的に休むことは多い、親が2人いれば休みも分散出来ることもあるけどひとり親はそれが出来ない 休むと非正規雇用は収入が減る
手当関係は使い込むというか当然生活費に消えとる