式場見学 【保存版】結婚式費用を安く抑える式場見学のポイント!一番お得な見積もりをもらう方法とは? 結婚式の見積もりって、式場見学の時点で大きく変わってくるってご存知でしたか?できればかかる費用は最低限に抑えつつ、満足度の高い結婚式を挙げたいですよね。そこで今回は、元プランナー目線で一番お得な「式場見学から契約まで」の流れをご紹介いたします。 2022.03.21 式場見学
メキシコ 【世界一周:メキシコ】グアダラハラで初めて海外の結婚式に参列③ 世界の結婚式を巡る旅、記念すべき初めての結婚式参列はメキシコのグアダラハラでのウェディング。世界一周をスタートしてから、ずっと楽しみにしていた結婚式。パーティ会場に到着するとまるで映画のワンシーンのような夢にまでみた世界が広がっていました♪ 2022.09.28 メキシコ世界の結婚式を巡る旅
メキシコ 【世界一周:メキシコ】グアダラハラで初めて海外の結婚式に参列② 世界の結婚式を巡る旅、記念すべき初めての結婚式参列はメキシコのグアダラハラでのウェディング。世界一周をスタートしてから、ずっと楽しみにしていた結婚式。その当日、予想外の出来事が!新郎新婦さんとも初対面できて大興奮の一日がスタート♪ 2022.08.31 メキシコ世界の結婚式を巡る旅
メキシコ 【世界一周:メキシコ】グアダラハラで初めて海外の結婚式に参列① 世界の結婚式を巡る旅、記念すべき初めての結婚式参列は、メキシコのグアダラハラでのウェディングでした。世界一周がスタートし、知らない国に着いて不安で泣いたこと、そして初めてのウェディングレジストリ体験などをまとめています! 2022.08.03 メキシコ世界の結婚式を巡る旅
世界の結婚式を巡る旅 【序章】世界の結婚式を巡って世界一周した話 今から5年前、まだコロナなんか流行っていなかった2017年28歳のときに、私は『世界の結婚式を巡る旅』に出ました。新卒でブライダルの会社に就職。披露宴を担当するプランナーを目指して約4年間ドレススタイリストや介添えとして働き、そしていざ目標としていた披露宴のプランナーになれた!…と思ったら、…と思ったら、今度は目の前に違う夢が見えてきたのです。それが、「世界の結婚式をこの目で見てみたい」でした。 2022.08.03 世界の結婚式を巡る旅
家族婚・親族婚 【家族婚・親族婚にピッタリ◎】おすすめの結婚式の演出12選 家族婚や親族婚でどのような演出をしたらいいのか分からない…という新郎新婦さまも多いのでは?家族婚や親族婚では、アットホームな雰囲気の少人数だからこそできる演出を行うのがおすすめ◎今回はプランナーが選ぶ「おすすめの演出12選」を紹介します。 2022.06.23 家族婚・親族婚
家族婚・親族婚 【プランナー直伝】家族婚の会食の流れをご紹介! コロナ禍が続いている昨今。家族のみを招待した「家族婚」と呼ばれる結婚式を行う方が増えています。これまで家族婚に参加したことがない方は、なかなか家族婚のイメージが掴めないものですよね?そこで今回は「家族婚の会食の流れ」についてご説明します◎ 2022.06.07 家族婚・親族婚
結婚式ムービー 【結婚式ムービー】音楽著作権の申請料を節約する2つの裏技 結婚式ムービーのDVDに収録する音楽著作権の申請料は、1曲の収録につき3,500~5,000円くらいが相場。でも実はこの申請料を節約する裏技があるんです!今回は、結婚式ムービーの音楽著作権申請料を節約する2つの裏技をご紹介いたします◎ 2022.06.01 結婚式ムービー
結婚式ムービー 【ISUMってなに?】結婚式ムービーへの曲の入れ方を5分でシンプル解説! プロフィールムービーやエンドロールなどの結婚式ムービーのDVDに、BGMとして市販の音楽を収録したい!その場合、結婚式場や業者を通して「ISUM」に申請してもらう必要があります。難しく思われがちなISUMへの申請ですが想像以上に簡単ですよ! 2022.05.27 結婚式ムービー
引き出物 【保存版】引き出物におすすめなのはどれ?カタログギフトの種類について解説! 感謝の気持ちとともに選ぶ楽しさも贈れる、引き出物の定番「カタログギフト」。そんなカタログギフトの知っておきたい種類と特徴をご紹介いたします。それぞれのカタログギフトの魅力をしっかりと理解して、大切なゲストにピッタリの一冊を選んでくださいね◎ 2022.05.24 引き出物
結婚式準備 【元プランナー体験談!】結婚式でやってよかったこと 結婚式の披露宴で、どんな演出を取り入れるかって迷いますよね。そこで今回は、元プランナーの結婚式で「やってよかったこと」をご紹介いたします!どんな演出ならゲストに楽しんでもらえるかをじっくり吟味しましたので、ぜひチェックしてみてください♬ 2022.05.23 結婚式準備