loader image
PR
新着記事
【教育】じつは赤ちゃんが一人で「英語のDVD」を見ても「まったく言語を習得できない」という科学的真実
【モンペ】傘を忘れた子、雨の中「走って帰る」と判断→保護者が怒鳴り込み「風邪をひいたら責任を取ってくれるんですか?」 若手教員が直面した理不尽と学び
【不安の声続出】来年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 「ながらスマホ」1万2000円「歩道通行」6000円など
【孤独死、年7.6万人】4割が4日以上発見されず
【結婚】「中年化」する不本意未婚たち「結婚したい」割合は30年間変わらないのに結婚は減り続ける
【話題】子連れでフードコートの席取り「ハンカチ置いてご飯持って戻ったら知らんおじさん飯食ってた。おじさんに荷物を床に落とされて…」経験者続々
【少子化】はっきり言って今の少子化対策は無理筋…「若者にお金がないからではない」日本の少子化が止まらない根本原因
【筋肉】7割の女性がマッチョ好き「恋愛意欲や結婚意欲だけでなく幸福度を爆上げするキンリョクの重要性とは?
【X】“ひとつまみ”がわからない…料理オンチで悩む人 どうやったら克服できる?研究家「シンプルなものから」「ハンバーグは難しい」
【経済評論家の鈴木貴博】「出生率が下がったのは、日本人が結婚しなくなったから、男性の場合、50歳の時点での未婚割合は1980年には3%未満でしたが、2020年には28%を超えています」
【研究】父親になることは健康に良い、より幸せで長生きに
【社会】電車内で倒れた女子高生を「全員が見て見ぬふり」…彼女をおぶって助けた男性会社員の顛末
【出生数が過去最低に】「一人っ子が限界」「結婚・出産・育児は、富裕層だけの楽しみ」産みたくても産めない女性たちの本音…こども家庭庁の政策が的外れの声も
【国際】「結婚は人生の終着点」…欧米にも広がる非婚化の波、独身を選択した世界の若者は何を思う
日本人の「魚離れ」止まらず 消費量20年で半減、共働きで食卓に変化→みんなの反応
【マナー】夫婦で結婚式に出席し「5万円」のご祝儀を包んだら、「1人3万円が相場」と言われました…。2人だと6万円で偶数になるのですが、いくら渡すのが正解だったのでしょうか?
【こども家庭庁の解体を唱える投稿には、8万件以上いいね】ネット上で三原じゅん子こども相に批判 「なんで7兆も使って子供減るの?」 「無意味な施策に税金垂れ流してる」 「予算消化庁」
【調査】ぶっちゃけ大学に行ってよかった?学費に見合う「価値」は本当にあったか?大卒者の本音
【福岡市】学校給食 “から揚げ1個” で栄養は問題ない
【暮らし】コンビニでお茶を選ぶことすら「ダルくて無駄な時間」…「無気力」なのではない、今の若者たちに起きていること

【婚活】結婚相手に「30歳前後・年収は800万」を求めるのは男女共通…あまりに身の程知らずな『理想』 調査で明らかに

人生
1: 2025/01/16(木) 19:03:34.12 ID:??? TID:dreampot
 出会い・恋愛マッチングアプリサービス「ハッピーメール」が、『結婚相手に求める理想の収入』についてアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。

 まず、婚活中の女性を対象に行った調査では、相手に求める理想の年収としてもっとも多かったラインは「800~900万円」でした。次いで多かったのは「700万~800万」「600万~700万」と続き、1多くの女性が婚活相手には最低でも600万円以上の年収はあってほしいと考えていることがわかります。

 一方、男性にも同じくアンケート調査したところ、女性と同じくもっとも多かった回答が「800万~900万円」でした。次いで多かったのは「700万~800万」であり、男性側の理想は「700万~900万」のラインに集中していることがわかります。しかし、男性の場合「300万~400万」「400万~500万」といった年収を理想としている人も25%以上存在しています。

 これらの結果から、男性も女性も理想としては「800万~900万円」を望む人がもっとも多く、自分の収入だけでなく相手にもそれなりに稼いでほしいと思う傾向が強いことがわかります。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1c6c823b554cb8989d04d7abb920aa2cdb9949

6: 2025/01/16(木) 19:08:03.47 ID:jIJeQ
>>1
まぁそんな人存在しないから、未婚者が増えるわけでw
自然の摂理すぎるンだわ。

2: 2025/01/16(木) 19:05:43.07 ID:1UBzu
30代で年収800万って日本に1%もいねえんじゃねえかw

7: 2025/01/16(木) 19:08:34.97 ID:kmogj
>>2
建築関係なら独立してればよゆうのよっちゃんやで

13: 2025/01/16(木) 19:16:15.63 ID:2TgMa
>>7
そういうの含めて極めて少ないって言ってるんだよ
会話が成り立ってない事に気づいてね

16: 2025/01/16(木) 19:17:04.55 ID:jIJeQ
>>7
建築関係ではなくて、建設関係では?

79: 2025/01/16(木) 21:23:35.55 ID:kGgnY
>>7
まあそうなんだけど、売上の安定性とか年金が国民年金とか不利な点も多いからなあ
このアンケートは基本的に会社員の年収800万を指してると思われる

83: 2025/01/16(木) 21:42:46.90 ID:1glEZ
>>79
んまーね 怪我とかザラだし現場兼営業兼仕入れだしな
ボンクラが楽に儲かる仕事なんてそうないよ

84: 2025/01/16(木) 21:44:40.61 ID:vGdJF
>>83
闇バイト(はぁと

85: 2025/01/16(木) 21:46:35.51 ID:BK9us
>>84
搾取されてしっぽ切られて終わりでは🤔

49: 2025/01/16(木) 20:08:51.66 ID:TZKVS
>>2
これからの新入社員は全員こうなるんじゃないか?
既に月30万以上なんだろ?

3: 2025/01/16(木) 19:05:44.55 ID:GNPZJ
婚姻数増えんはずだね

4: 2025/01/16(木) 19:07:17.15 ID:TzozW
ひと山いくらなのに、自己評価高すぎ。

8: 2025/01/16(木) 19:09:29.49 ID:o5uOn
もうこれ若者からの結婚しない宣言だろ

9: 2025/01/16(木) 19:12:40.41 ID:4VQgh
金に関して高望みする人は
財布は自分が握りたいまでセットだからな

10: 2025/01/16(木) 19:13:20.84 ID:TDkGA
男に30歳年収800万求めるのも厳しいけど、女にも同じ年収求めるのかw売れっ子キャバ嬢ぐらいしか思いつかないが、金遣いも荒いだろうな。

11: 2025/01/16(木) 19:13:48.97 ID:0fpzA
甲斐性なしの男増え過ぎ
もう終わりだよこの国

14: 2025/01/16(木) 19:16:15.94 ID:rhwOq
理想を追い求めるのは自由だし批難される謂れは無い
現実のものになるかどうかは別の話というだけで

19: 2025/01/16(木) 19:18:52.67 ID:rKkWu
30歳で年収800万の男は婚活なんてしてないから
仮にいたとしても婚活してる売れ残りのお前なんぞ見向きもされるかよ

21: 2025/01/16(木) 19:19:03.42 ID:737D9
例えば理想どおりの異性と出会ったとしても
その人を好きになるとは限らないのよ
逆もまた然り

26: 2025/01/16(木) 19:21:15.63 ID:L9GDa
自分の中に基準がないからとりあえずお金で量ってしまうのよ

まぁアンケートの項目によるものなだけかもしれないけど

27: 2025/01/16(木) 19:22:27.30 ID:2neFi
どう考えたら800万なんて数字になるの?
働いてればみんなこんなもんかって分かるでしょ

28: 2025/01/16(木) 19:24:29.48 ID:Zrh8q
30歳前後だろ
そりゃキツイよ

29: 2025/01/16(木) 19:25:36.41 ID:5DFL5
少なくともテメー自身の年収以上を見合いで相手に求めるのは甚だ図々しいでしょ

31: 2025/01/16(木) 19:26:43.66 ID:sAO5J
一見高く見えるけど今の婚活市場がこのくらいで成り立ってるなら別に問題は無い
そうじゃないのにどいつもこいつもこんな身の程知らずな額提示してるからアホ

69: 2025/01/16(木) 20:50:48.37 ID:WceLQ
その相手に見合うスペックだと思うのなら好きにしたらいい

71: 2025/01/16(木) 20:53:20.55 ID:aXiJV
お金ねンだわ

78: 2025/01/16(木) 21:20:56.29 ID:dxvQr
30歳で800万も稼げたら誰も苦労してない

95: 2025/01/16(木) 23:15:23.64 ID:yuERX
建前:いい相手がいないから結婚しない
本音:自分が女性失格だと思いたくない

ハイスペックな男を目標にしとけば
結婚できない理由を女子は自分のせいにしなくて済むから

タイトルとURLをコピーしました