loader image
PR
新着記事
【教育】じつは赤ちゃんが一人で「英語のDVD」を見ても「まったく言語を習得できない」という科学的真実
【モンペ】傘を忘れた子、雨の中「走って帰る」と判断→保護者が怒鳴り込み「風邪をひいたら責任を取ってくれるんですか?」 若手教員が直面した理不尽と学び
【不安の声続出】来年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 「ながらスマホ」1万2000円「歩道通行」6000円など
【孤独死、年7.6万人】4割が4日以上発見されず
【結婚】「中年化」する不本意未婚たち「結婚したい」割合は30年間変わらないのに結婚は減り続ける
【話題】子連れでフードコートの席取り「ハンカチ置いてご飯持って戻ったら知らんおじさん飯食ってた。おじさんに荷物を床に落とされて…」経験者続々
【少子化】はっきり言って今の少子化対策は無理筋…「若者にお金がないからではない」日本の少子化が止まらない根本原因
【筋肉】7割の女性がマッチョ好き「恋愛意欲や結婚意欲だけでなく幸福度を爆上げするキンリョクの重要性とは?
【X】“ひとつまみ”がわからない…料理オンチで悩む人 どうやったら克服できる?研究家「シンプルなものから」「ハンバーグは難しい」
【経済評論家の鈴木貴博】「出生率が下がったのは、日本人が結婚しなくなったから、男性の場合、50歳の時点での未婚割合は1980年には3%未満でしたが、2020年には28%を超えています」
【研究】父親になることは健康に良い、より幸せで長生きに
【社会】電車内で倒れた女子高生を「全員が見て見ぬふり」…彼女をおぶって助けた男性会社員の顛末
【出生数が過去最低に】「一人っ子が限界」「結婚・出産・育児は、富裕層だけの楽しみ」産みたくても産めない女性たちの本音…こども家庭庁の政策が的外れの声も
【国際】「結婚は人生の終着点」…欧米にも広がる非婚化の波、独身を選択した世界の若者は何を思う
日本人の「魚離れ」止まらず 消費量20年で半減、共働きで食卓に変化→みんなの反応
【マナー】夫婦で結婚式に出席し「5万円」のご祝儀を包んだら、「1人3万円が相場」と言われました…。2人だと6万円で偶数になるのですが、いくら渡すのが正解だったのでしょうか?
【こども家庭庁の解体を唱える投稿には、8万件以上いいね】ネット上で三原じゅん子こども相に批判 「なんで7兆も使って子供減るの?」 「無意味な施策に税金垂れ流してる」 「予算消化庁」
【調査】ぶっちゃけ大学に行ってよかった?学費に見合う「価値」は本当にあったか?大卒者の本音
【福岡市】学校給食 “から揚げ1個” で栄養は問題ない
【暮らし】コンビニでお茶を選ぶことすら「ダルくて無駄な時間」…「無気力」なのではない、今の若者たちに起きていること

あえて小学生の列を通過した老人骨折→ 児童22万円賠償→ ひろゆき「賠償を児童が払う社会は良くないので代わりに払います」「親御さんご連絡ください」

人生
1: 2025/01/17(金) 16:40:30.50 ID:??? TID:syoubainin
2025/01/17 15:00

クドウ秘境メシ

小学生たちが下校のため集合し、列を作っていた。すると、あえて列を貫くように通過した老人がおり、小学生とぶつかり、骨折したという。その裁判で、老人に対し、児童2人が賠償額22万円を支払うことを命じたという。

ひろゆきさん「賠償を児童が払う社会は良くないので代わりに払います」

この件に関して、インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者・ひろゆきさんが言及。自身の公式Xアカウントで「賠償を児童が払う社会は良くないので代わりに払います。親御さんご連絡ください」とコメントし、注目を集めている。

https://getnews.jp/archives/3591295

5: 2025/01/17(金) 16:47:43.72 ID:nPMnP
>>1
別に老人を擁護するつもりの見解ではないが、
これって、ぶつかりおじさんと揶揄する話と構図としては同じだよなぁ。

この場合、どっちが弱者なの?wという話になる。

本質は弱者とか関係なく譲り合う精神が大事なのに、
どちらかに寄った上で相手側を叩く姿勢は何も解決を生まない。

10年くらい前かな?
「大宮駅で白状の少女が誰かしら男性にぶっ飛ばされた」って事案があってね、
「男性ひどい」みたいな声がめちゃくちゃ上がったときがあったんだけど、
駅なんで、防犯カメラが死ぬほどあるからほどなくして犯人わかっちゃったんだけど、
犯人は地元で有名な男性あうあうだったんだよね。

その瞬間、ボルテージ上がりに上がってた「男性ひどい」の声が消えるというw

「弱い方が正義」を標榜する社会はこんなときに右往左往するんだよな。
笑っちゃった思い出がある。

14: 2025/01/17(金) 17:09:48.19 ID:h83tq
>>5
弱者がどうのとかの話じゃないじゃん。

39: 2025/01/17(金) 17:57:55.24 ID:F0DXM
>>5
老人は老人に甘いな

45: 2025/01/17(金) 18:03:31.64 ID:QbGBE
>>5
弱者関係なくね?

3: 2025/01/17(金) 16:41:41.15 ID:QYIOE
賠償金払えよ

8: 2025/01/17(金) 16:55:48.51 ID:wiCLd
>>3
終わらすなよw

4: 2025/01/17(金) 16:47:31.38 ID:VyhnW
老人も考えてよね。。。

6: 2025/01/17(金) 16:48:23.12 ID:kWLVW
年寄りは最短距離を行こうとするもんだ
小学生は止まって譲ることができたのに列のまま突進してぶつかったんだろ
どのくらいの長さの列か知らんが年寄りが待てないくらいの傍若無人な行進だったんだろう

25: 2025/01/17(金) 17:30:07.79 ID:4vIzH
>>6
>>9
別のニュースで

・老人は許可された時間の前に校庭に立ち入っていた
・許可時間は午後3時からだったが、事件が起こったのは午後2時40分頃
・学校は許可時間前に入らないよう繰り返し注意していた

・下校の為に集合していた児童の列を貫くように通過した

とあったぞ
これで小学生に賠償22万は酷くないか?

「会員は許可された時間前に校内に入った上、グラウンドの端ではなく、あえて下校のために集合していた小学生の列を貫くように通過したと指摘。ぶつかった児童側に過失はあるものの、「会員の行動は児童を危険にさらし、学校運営を妨げるもの。通常の判断能力を有する成人であればおよそ考え難い」として9割が過失相殺されると判断した。

会員側は学校の安全配慮義務違反も訴えたが、学校は愛好会に対して許可時間前に立ち入らないよう繰り返し注意していた上、共通認識に反して小学生の集団の間を通過しようとする会員の行動を予見するのは困難だったとして退けた。」

https://www.sankei.com/article/20250116-DLIEHAGAQVP65K23DLQR5DNS5U/

28: 2025/01/17(金) 17:40:56.14 ID:s4zoB
>>25
9割が過失相殺された結果とあるから、まあ妥当な判決かと
交通事故でも、なかなか10:0にはならないよ

9: 2025/01/17(金) 16:56:57.93 ID:6Yf2b
あえてじゃないだろ
小学生、あるいは引率が空ければ良かっただけで賠償は妥当でしょ
そして親でしょ?賠償を問われてるのは

10: 2025/01/17(金) 16:57:20.87 ID:7tDCF
老人はなんでそんな所通ったの?

50: 2025/01/17(金) 18:14:37.09 ID:23qE6
>>10
賠償請求するためじゃね?

11: 2025/01/17(金) 17:05:44.42 ID:nIzqu
子供が戯れてるところに突っ込むのは無謀すぎる

12: 2025/01/17(金) 17:05:59.73 ID:QUaMQ
まーた問題を拗らせてる

13: 2025/01/17(金) 17:07:11.03 ID:QYIOE
フランスに逃げればいいじゃん

17: 2025/01/17(金) 17:17:31.01 ID:EMsUi
> 許可された時間前に校内に入った上、グラウンドの端ではなく、
> あえて下校のために集合してた小学生の列を貫くように通過した

これはじじいが悪いだろ
相手見てワザとやってるとしか、じゃなければ痴呆

20: 2025/01/17(金) 17:22:23.09 ID:nOFIw
当たり屋かな

21: 2025/01/17(金) 17:22:24.24 ID:m7H6k
なら
自転車に乗った小学生が信号無視してほぼ停止していた車に衝突した裁判で
小学生の信号無視と歩道の速度超過とノーヘルを裁判官に指摘され
損害賠償金を被害者(車の方)に払う事になった
小学生にも払ってやれよ

27: 2025/01/17(金) 17:40:13.63 ID:HFbYc
小学生相手に当たり屋か。

37: 2025/01/17(金) 17:57:06.90 ID:F0DXM
かっこいいなひろゆき
見直した
どうせお前らって200円すら出し惜しむだろ

38: 2025/01/17(金) 17:57:18.55 ID:Go1o4
よくじいさんの方が裁判勝てたな。

40: 2025/01/17(金) 17:58:00.64 ID:v0onO
老人を甘やかすからつけあがるんだろ

46: 2025/01/17(金) 18:03:40.42 ID:5hdlF
いいね
こういうアホな裁判はこうやって穏便に晒していくべき

48: 2025/01/17(金) 18:06:59.04 ID:PXhFk
なんだか小学生かわいそうだな
老人だらけの社会はヤバいよね

62: 2025/01/17(金) 18:29:52.54 ID:B0kk0
行動したひろゆきは偉い

97: 2025/01/17(金) 19:04:21.75 ID:6FcFj
こども家庭庁と言う組織が日本にあるらしい

タイトルとURLをコピーしました