loader image
PR
新着記事
【教育】じつは赤ちゃんが一人で「英語のDVD」を見ても「まったく言語を習得できない」という科学的真実
【モンペ】傘を忘れた子、雨の中「走って帰る」と判断→保護者が怒鳴り込み「風邪をひいたら責任を取ってくれるんですか?」 若手教員が直面した理不尽と学び
【不安の声続出】来年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 「ながらスマホ」1万2000円「歩道通行」6000円など
【孤独死、年7.6万人】4割が4日以上発見されず
【結婚】「中年化」する不本意未婚たち「結婚したい」割合は30年間変わらないのに結婚は減り続ける
【話題】子連れでフードコートの席取り「ハンカチ置いてご飯持って戻ったら知らんおじさん飯食ってた。おじさんに荷物を床に落とされて…」経験者続々
【少子化】はっきり言って今の少子化対策は無理筋…「若者にお金がないからではない」日本の少子化が止まらない根本原因
【筋肉】7割の女性がマッチョ好き「恋愛意欲や結婚意欲だけでなく幸福度を爆上げするキンリョクの重要性とは?
【X】“ひとつまみ”がわからない…料理オンチで悩む人 どうやったら克服できる?研究家「シンプルなものから」「ハンバーグは難しい」
【経済評論家の鈴木貴博】「出生率が下がったのは、日本人が結婚しなくなったから、男性の場合、50歳の時点での未婚割合は1980年には3%未満でしたが、2020年には28%を超えています」
【研究】父親になることは健康に良い、より幸せで長生きに
【社会】電車内で倒れた女子高生を「全員が見て見ぬふり」…彼女をおぶって助けた男性会社員の顛末
【出生数が過去最低に】「一人っ子が限界」「結婚・出産・育児は、富裕層だけの楽しみ」産みたくても産めない女性たちの本音…こども家庭庁の政策が的外れの声も
【国際】「結婚は人生の終着点」…欧米にも広がる非婚化の波、独身を選択した世界の若者は何を思う
日本人の「魚離れ」止まらず 消費量20年で半減、共働きで食卓に変化→みんなの反応
【マナー】夫婦で結婚式に出席し「5万円」のご祝儀を包んだら、「1人3万円が相場」と言われました…。2人だと6万円で偶数になるのですが、いくら渡すのが正解だったのでしょうか?
【こども家庭庁の解体を唱える投稿には、8万件以上いいね】ネット上で三原じゅん子こども相に批判 「なんで7兆も使って子供減るの?」 「無意味な施策に税金垂れ流してる」 「予算消化庁」
【調査】ぶっちゃけ大学に行ってよかった?学費に見合う「価値」は本当にあったか?大卒者の本音
【福岡市】学校給食 “から揚げ1個” で栄養は問題ない
【暮らし】コンビニでお茶を選ぶことすら「ダルくて無駄な時間」…「無気力」なのではない、今の若者たちに起きていること

【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」…

人生
1: 2025/01/18(土) 21:31:12.06 ID:e6e5TRRC9
失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」…男性の反撃に「完璧な対処」の声|ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/01/533181.php

2025年1月18日(土)20時43分
リディア・パトリック

<一人でディズニー・ワールドを訪れた男性を見て、見知らぬ母親が「なんで大人の男が、一人でディズニーに来てるのよ」などと言いだしたという>

ネット民たちが今、ある男性のために団結している。彼は米ディズニー・ワールドを一人で訪れたのだが、アトラクションに並んでいるところで、ある女性から「男性が一人でこんなところにいるなんて気味が悪い」と非難されたのだ。さらには面と向かって理由の説明まで求められたのだが、その際に男性が行った「反撃」が素晴らしいと称賛の声が上がっている。

ネット掲示板レディット(Reddit)で「u/Nicktron03」のハンドルネームを使うその32歳の父親は、自分の一人旅の経験を「traumatizethemback(トラウマをやり返せ)」というカテゴリー内で公開し、多くの「upvote(賛成、いいね)」を集めている。

彼はもともと妻と娘と一緒にディズニー・ワールドを訪れる予定だったのだが、二人は旅行のわずか2日前に新型コロナウイルス感染症(COVID)の検査で陽性となってしまった。チケットの払い戻しができないため、一人で行ってはどうかと妻に勧められたという。

「スペース・マウンテンに並んでいたら、ある母親が自分の夫に向かって大声で、『なんで大人の男が、一人でディズニーに来てるのよ』『気味が悪い』と話し始めた」と男性は投稿のなかで説明した。

次のページ
反撃された彼女の表情は「プライスレスだった」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/01/533181_2.php

(略)

※全文はソースで。

100: 2025/01/18(土) 21:50:46.53 ID:lwsB9DPq0
>>1
アメリカ版お前らw

3: 2025/01/18(土) 21:32:39.97 ID:4yfKa3Ez0
多様性終わるからこれでいいぞ
元に戻るんや

6: 2025/01/18(土) 21:33:52.36 ID:eBhnoAbX0
男叩きはアメリカも同じか

306: 2025/01/18(土) 22:27:23.20 ID:O3EKN3ba0
>>6
日本で「こんなのは日本だけ!」と言われていることって、大抵はアメリカでもあるよ
パパ活だって普通にある

7: 2025/01/18(土) 21:33:54.57 ID:GAA/fjha0
お前らはここまでの強心臓じゃないだろ

てか、米国人の女でもこんなコト言うんだな
アッチはディズニーならそんな差別はしないと思ってた
だって作ったのは、爺さんだぞ

151: 2025/01/18(土) 22:00:08.12 ID:ot53hOW40
>>7
日本のがよほど自由な国だよ
欧米は差別主義者しかいない

9: 2025/01/18(土) 21:34:31.14 ID:YgAJWHEq0
向こうでの独身こどおじに人権無しは日本の比じゃないからな

10: 2025/01/18(土) 21:34:41.05 ID:volIcjyY0
ウォルト・ディズニーとかいうオッサンが
考えたアトラクションを楽しむほうが
気持ち悪い

172: 2025/01/18(土) 22:03:35.48 ID:tmcAcazT0
>>10
おっさんが考えたファンシーなアトラクションを楽しんでるアメリカ人とおっさんが考えた美少女動物園を楽しんでる日本人
似た者同士仲良くしようぜwww

11: 2025/01/18(土) 21:35:29.38 ID:es1aSQxf0
アメリカは一人者には本当にきついらしいね
可哀想に…

13: 2025/01/18(土) 21:36:27.35 ID:56/Fgik20
ぶっちゃけ
一人旅ならディズニー1人も余裕でするで
コース料理1人はせんけど

42: 2025/01/18(土) 21:42:07.93 ID:20yjZu+t0
>>13
コース料理1人の方が余裕やん

15: 2025/01/18(土) 21:36:39.14 ID:cgUs5o2z0
ディズニー自体全く理解出来んね

18: 2025/01/18(土) 21:38:10.01 ID:eOgFy+kq0
日本なら思っても言わないし、アメリカって偏見に満ちた窮屈な社会だったんだな

22: 2025/01/18(土) 21:39:01.56 ID:1w0KfKGT0
ディズニーまで行って他人なんか見るなよ
時間もったいないじゃん

36: 2025/01/18(土) 21:41:20.37 ID:GAA/fjha0
>>22
おお、その通りだな
好きで夢の国に来てるなら、楽しまない方がおかしなコトだ

タイトルとURLをコピーしました