1: 2025/08/24(日) 20:47:34.69 ID:??? TID:kougou
2024年の子どもの自殺者数は、小中高生が529人で過去最多となった。新型コロナウイルスの流行下で増加に転じた全体の自殺者数が減少する一方で、子どもの自殺は20年以降500人前後で高止まりしている状態だ。NPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」代表などとして長く自殺対策に取り組んできた清水康之さんは、「日本社会の未来が危機に瀕(ひん)している」と深刻さを訴える。
◇SNSで失われる安心
――子どもの自殺者数の高止まりをどう受け止めていますか。
◆日本社会は極めて深刻な状況に陥っています。年間500人ということは毎週10人ずつ亡くなっているということです。亡くなる子の他にも、自殺未遂の子や、「死にたい」「消えたい」と思う子も大勢います。
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06105dd204d7fd591e2606ee35f96b5c118cabd
2: 2025/08/24(日) 20:49:05.23 ID:aHWYi
大人の自殺は減ってんのに子どもは減らないんだね
82: 2025/08/24(日) 23:59:56.47 ID:Z7WyO
>>2
大人も減ってねーよ
アベノミクス大成功を印象付けるためにどこかのアホが統計の取り方おかしくしただけ、具体的には一部変死者にカウントされるようになった
自殺の原因理由トップ(健康問題)を考えれば高齢化社会の今増えることこそあれ減るなんてないからな
大人も減ってねーよ
アベノミクス大成功を印象付けるためにどこかのアホが統計の取り方おかしくしただけ、具体的には一部変死者にカウントされるようになった
自殺の原因理由トップ(健康問題)を考えれば高齢化社会の今増えることこそあれ減るなんてないからな
3: 2025/08/24(日) 20:49:26.74 ID:ztKP3
いじめ、貧困、家庭崩壊、教師不足、SNS、そりゃ詰む子ども出るわ
4: 2025/08/24(日) 20:50:09.12 ID:tRMBi
529人の数字見てもあ、そうで終わる国民性が一番ヤバいと思う
75: 2025/08/24(日) 23:38:28.90 ID:X6EOa
>>4
国民視点でも
別にどうしょうもないだろ
国民視点でも
別にどうしょうもないだろ
大人は自分のことで精一杯なんだよ
5: 2025/08/24(日) 20:50:58.02 ID:YHgo4
本気で対策したいなら教育よりまず社会構造ぶっ壊さないと無理
24: 2025/08/24(日) 21:24:36.78 ID:RL23e
もはや言ってはいけないことになってるが
どんなに綺麗事言って誤魔化してても人間社会の本質は生存競争で
どんなに綺麗事言って誤魔化してても人間社会の本質は生存競争で
28: 2025/08/24(日) 21:36:43.66 ID:ED4kY
まぁ、レールから外れると戻って来れない可能性高いからなぁ…
29: 2025/08/24(日) 21:37:21.38 ID:lbnwY
小中学校の義務教育やめて
民間の好きな習い事なんでも無償で行けるようにしてやればいい
民間の好きな習い事なんでも無償で行けるようにしてやればいい
32: 2025/08/24(日) 21:39:39.72 ID:lbnwY
殆どは学校内に原因があるわけだろ?
学校無理に行かせるのやめちゃえばいいだけだろ?
学校無理に行かせるのやめちゃえばいいだけだろ?
34: 2025/08/24(日) 21:43:00.85 ID:2cFKg
子供は視野が狭いんだよな
クソみたいなコミュニティなんて捨てて別の所に行けばいいんだよ親は逃げ道作ってやればいいと思うけどね
50: 2025/08/24(日) 22:15:40.62 ID:LQuGs
10代の死因1位が自殺の国日本
51: 2025/08/24(日) 22:21:40.00 ID:LAoiE
学校から家に帰ってもSNSで24時間他人と繋がってる生活は想像しただけでも地獄だと思うわ
子供なんて狭い世界で生きてるからそこから抜けることも難しいだろうし
自分が子供の頃にスマホやSNSがなくて本当に良かった
子供なんて狭い世界で生きてるからそこから抜けることも難しいだろうし
自分が子供の頃にスマホやSNSがなくて本当に良かった
66: 2025/08/24(日) 23:05:12.78 ID:LNPZj
社会の歪みは弱者にしわ寄せが及ぶ
77: 2025/08/24(日) 23:45:08.04 ID:VKHgf
とにかく誰かに話せよ