loader image
PR
新着記事
【X】「無課金妊婦」という炎上ワードはなぜ生まれたのか 不妊治療に1000万円かけた女性が語る「女のドロドロ」
「夫婦なのに避妊の必要ある?」夫の言葉に愕然。物価高騰に5男1女の多産家族が悲鳴!「卵も買えないのにまたデキちゃう」
【厚生労働省】出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人
【海外】「女子大生への出産支援金10倍」…少子化に破格の対策を出したロシア
【自転車】中年男性のママチャリ、恥ずかしい? 貧乏くさい?それともイケてる?
【子育て】年収1200万円で子ども3人育てられるかFPが試算してみた→結果「子ども2人でも余裕がない」
【結婚】心の折れる音がしました…月収45万円・42歳サラリーマン、24時の帰宅で目撃した「まさかの光景」、妻が言い放った「唖然のひと言」
中年男性に「デブ」「ハゲ」「ブサイク」そろそろやめませんか…容姿いじり「最後の聖域」への違和感
夫似の「小6娘」の顔が可愛くない…タワマン住みの37歳・石原さとみ似美人主婦が抱える悩み
【トランプ新政権】性別は男女2つしかない…「トランスジェンダーの狂気を終わらせる」 抑圧政策とは?スポーツ/学校/軍隊から排除も──
【恋愛】「彼氏の車がオープンカーでした(汗)」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が反対! むしろ恋愛がクローズする恐れも?
【話題】「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上…地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」
「お金がなさすぎて婚活どころじゃない」奨学金返済に追われる男性のリアル。結婚はもはや「ぜいたく品」
【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」…
【大学受験】「新宿駅から出られず半泣き」…トラブルも。親も同行すべき?
【男尊女卑】「女は格下」「子どもを産んで当たり前」地方の若い女性を悩ます
【頂かれ中年】「バーで出会った女性からホテルに誘われて…」28歳女性に貢いだ52歳男性の後悔。突然、音信不通になり…
あえて小学生の列を通過した老人骨折→ 児童22万円賠償→ ひろゆき「賠償を児童が払う社会は良くないので代わりに払います」「親御さんご連絡ください」
【婚活】結婚相手に「30歳前後・年収は800万」を求めるのは男女共通…あまりに身の程知らずな『理想』 調査で明らかに
【学歴】「三流大学のくせに…」中学生息子の衝撃発言に母は動揺 まさか家庭内で『学歴差別』を受けるとは

【高齢者】「すぐにキレる老人」←これになるやつの共通点wwwwwwwwwww

未分類
1: コバーン ★ 2024/09/16(月) 07:01:30.13 ID:??? TID:cobain
● ウェイターすら待てない高齢者の「心の闇」

問 先日、バイト先のファミリーレストランで注文の品を運んだら、60歳ぐらいの男性にいきなり「遅いぞ!」と怒鳴られました。なぜ年配の男性はすぐキレるのですか。(埼玉県川口市 学生 21歳)

答 キレる年配者は心と身体の“栄養不足”です。
 突然、顔を真っ赤にして怒りを露わにしたり、理由もないのに他人に声を荒らげたりする。そういう中高年の男性が多くなったということは、私も時々耳にしています。

でも、昔から「年を取ると気が短くなる」と言われていますから、今に始まったことではありません。言葉は良くないかもしれませんが、以前から「キレるおじさん」はどこにでもいたのです。

ご存じの通り、日本は急速に高齢化が進んでいます。現代は4人に1人が65歳以上です。単純に高齢者の人口が増加したことで、それに伴い短気な人間が増えたということでしょう。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9fd02abd486ea2e80b708f190eae0cc57e5085

49: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:40:48.27 ID:ntW2r
>>1
前頭葉の老化で感情を制御できないんだよ

96: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:12:48.65 ID:DWG2K
>>1
いやキレる中高年より、ネットではとんでもなく陰湿な発言繰り返す中身を暴露してんのに、リアルでは常識人ぶる(とはいえ隠し切れない)Z世代のがキツいぞ。
ゆとり世代までとは明らかに違う攻撃的な本性。

98: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:15:10.21 ID:SAQgR
>>96
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

101: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:17:58.95 ID:ZowvU
>>98

Z世代わかりやすいよなw

102: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:18:23.96 ID:DWG2K
>>98
これこれwww

352: 名無しさん 2024/09/16(月) 11:47:01.46 ID:Djlr9
>>1
キレおじは動画アップすればいい

484: 名無しさん 2024/09/16(月) 17:31:58.03 ID:SAQgR
>>352
店員怒鳴りつけて店長読んで土下座してんの撮って「失礼なことしたから謝らせたわ」とSNSに投稿して悦に浸る人間では無い何かが今の高齢者

381: 名無しさん 2024/09/16(月) 12:29:56.84 ID:wXNn6
>>1
キレる相手はおとなしそうな相手に限るw

前頭葉縮小してもそんな状況判断だけはできるんだとw

498: 名無しさん 2024/09/16(月) 18:03:28.93 ID:KnU25
>>1
こうやって社会的弱者去勢してくんだよね。

だってさ、富裕層は余裕の態度で笑顔で弱者を殺せるんだから
そりゃ寛容にもなれるでしょうよ

5: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:07:14.28 ID:Nq196
女を捨てたおばちゃんは無敵とか大丈夫かこの人は
お前こそ言葉を選べよ冷静になれ
短気な老害とたいして変わらないぞ真実って部分では評価したいが

339: 名無しさん 2024/09/16(月) 11:35:40.60 ID:kwNdJ
>>5
美輪明宏の言葉にそれを期待するのか??

6: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:07:21.87 ID:r177i
若いのにすぐキレる人は?

30: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:26:18.53 ID:W2She
>>6
ネットに溢れてるから将来有望だろ

50: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:41:46.97 ID:h9nuK
>>6
在日

64: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:49:40.04 ID:eBlr0
>>6
朝鮮人

112: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:24:30.81 ID:Az9Zj
>>6
みんな将来の老人やからな

136: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:37:19.68 ID:47bvr
>>6
何かの病気の可能性もあると思う
会社の同僚がアラサーなのにちょっとしたことで怒鳴り散らしててびっくりした
若い女子社員なんて泣いてたのに泣いてすまされると思ってるのか辞めろって言ってた

234: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:44:40.77 ID:mclcV
>>136
ほとんどの精神障害には易怒性と言って
他人のちょっとした言動に興奮して過剰反応する傾向があるそうだ
そういう人は精神安定剤飲んだ方がいいのかも

730: 名無しさん 2024/09/17(火) 19:53:39.21 ID:ocrKb
>>136
今のアラサーでキレる女多いね
ブスだから重度の欲求不満拗らせて精神崩壊したんだと思うけど

748: 名無しさん 2024/09/18(水) 05:29:45.33 ID:fAOAP
>>730
いや自分のとこでキレてたのはアラサーの男性社員だよ
相手の年齢関係なく怒鳴り散らしてた
もちろん、その人より若い人の方が当たりが酷かったけど

167: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:00:52.56 ID:lON1b
>>6
栄養不良、先天的に消化が弱い

261: 名無しさん 2024/09/16(月) 10:16:12.52 ID:6tpLh
>>6
やはり中身が無いし実力も無いから

359: 名無しさん 2024/09/16(月) 11:54:00.92 ID:QdVI7
>>6
今DQN少なくなった様に思う

361: 名無しさん 2024/09/16(月) 11:57:34.14 ID:j58g1
>>359
減ってる。Z世代の少年犯罪率が低すぎる

8: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:08:19.55 ID:PTbYQ
効率化を目指すからダメなんじゃね?

わざと、遠回りして景色を楽しんだり、日頃からわざと非効率なことばかりやって毎日を楽しんでるからイライラすることないわ

店員が困ってたらむしろ手伝いし

72: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:52:19.38 ID:23Apy
>>8
この考えはいいね
これくらいの余裕持ちたい

110: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:24:06.10 ID:DuR14
>>8
画面ばかり見てるより外の空気を感じたり些細なことに気付くの大事だと思うんだよね
毎日暑い暑い言うけど8月上旬頃から秋の虫鳴いてたし風が秋っぽくなるの知らない人の方が多い

147: 名無しさん 2024/09/16(月) 08:45:44.71 ID:RL2qs
>>110
9月上旬の間違いだろ。
この二週間は確かに秋の虫は鳴いてた。
にしてもこの2週間は暑かったってw

ま、今日は朝から30℃切ってたし
ようやくそろそろ涼しくなるかー

と思ってたら天気予報じゃ今週も暑いとか言ってたな。

177: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:08:53.80 ID:vFOEk
>>147
いや田舎は鳴いてたよ
だから8/7が立秋と呼ばれるんだろ
空模様も明らかに変わる
毎日外を歩いて毎年経験すれば
何となく予想出来るし

188: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:13:56.16 ID:vAXwL
>>177
それは旧暦で考えないと

190: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:14:41.08 ID:RL2qs
>>177
いや例年ツクツクボウシは8月下旬から鳴き始めるが
今年は9月に入ってからだった。
明らかに暑さが長引いている。

226: 名無しさん 2024/09/16(月) 09:34:11.88 ID:aHFtg
>>190
鳴いてたのはスズムシ系統だよ
あと燕も見なくなるし飛んでる蝶々の種類も変わる
暑いのは地球規模でそうなってるから
しょうがないと考えるしかないねー

9: 名無しさん 2024/09/16(月) 07:08:35.54 ID:3jiAc
多分歳を経て素直になっていくんだと思う

タイトルとURLをコピーしました