loader image
PR
新着記事
【教育】じつは赤ちゃんが一人で「英語のDVD」を見ても「まったく言語を習得できない」という科学的真実
【モンペ】傘を忘れた子、雨の中「走って帰る」と判断→保護者が怒鳴り込み「風邪をひいたら責任を取ってくれるんですか?」 若手教員が直面した理不尽と学び
【不安の声続出】来年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 「ながらスマホ」1万2000円「歩道通行」6000円など
【孤独死、年7.6万人】4割が4日以上発見されず
【結婚】「中年化」する不本意未婚たち「結婚したい」割合は30年間変わらないのに結婚は減り続ける
【話題】子連れでフードコートの席取り「ハンカチ置いてご飯持って戻ったら知らんおじさん飯食ってた。おじさんに荷物を床に落とされて…」経験者続々
【少子化】はっきり言って今の少子化対策は無理筋…「若者にお金がないからではない」日本の少子化が止まらない根本原因
【筋肉】7割の女性がマッチョ好き「恋愛意欲や結婚意欲だけでなく幸福度を爆上げするキンリョクの重要性とは?
【X】“ひとつまみ”がわからない…料理オンチで悩む人 どうやったら克服できる?研究家「シンプルなものから」「ハンバーグは難しい」
【経済評論家の鈴木貴博】「出生率が下がったのは、日本人が結婚しなくなったから、男性の場合、50歳の時点での未婚割合は1980年には3%未満でしたが、2020年には28%を超えています」
【研究】父親になることは健康に良い、より幸せで長生きに
【社会】電車内で倒れた女子高生を「全員が見て見ぬふり」…彼女をおぶって助けた男性会社員の顛末
【出生数が過去最低に】「一人っ子が限界」「結婚・出産・育児は、富裕層だけの楽しみ」産みたくても産めない女性たちの本音…こども家庭庁の政策が的外れの声も
【国際】「結婚は人生の終着点」…欧米にも広がる非婚化の波、独身を選択した世界の若者は何を思う
日本人の「魚離れ」止まらず 消費量20年で半減、共働きで食卓に変化→みんなの反応
【マナー】夫婦で結婚式に出席し「5万円」のご祝儀を包んだら、「1人3万円が相場」と言われました…。2人だと6万円で偶数になるのですが、いくら渡すのが正解だったのでしょうか?
【こども家庭庁の解体を唱える投稿には、8万件以上いいね】ネット上で三原じゅん子こども相に批判 「なんで7兆も使って子供減るの?」 「無意味な施策に税金垂れ流してる」 「予算消化庁」
【調査】ぶっちゃけ大学に行ってよかった?学費に見合う「価値」は本当にあったか?大卒者の本音
【福岡市】学校給食 “から揚げ1個” で栄養は問題ない
【暮らし】コンビニでお茶を選ぶことすら「ダルくて無駄な時間」…「無気力」なのではない、今の若者たちに起きていること

【女性自身】中居正広 9000万円女性トラブル、テレビ局は “全スルー”

お金
1: 2024/12/28(土) 12:09:47.12 ID:??? TID:gundan
国民的スター中居正広(52)の“醜聞”が連日、世間を騒がせている。

発端は、12月19日発売の『女性セブン』が報じた中居の“深刻”なトラブルだ。記事によれば、昨年に3人での会食が予定されていたが、急きょ1人が来れなくなり、中居と女性で2人きりの状況に。

ここで女性との間にトラブルが発生し、後日、中居が解決金として9000万円を支払ったとされている。

トラブルの詳細は伏せられていたが、中居の代理人弁護士は同誌の取材に対し、《本件については、以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことをご理解ください》と回答するなど、トラブルが起こったことや、中居が巨額の示談金を支払っていたこと自体は否定していない。

さらに、25日には「スポニチアネックス」と「文春オンライン」も独自にトラブルを報じる。「スポニチ」は26日にも続報を出し、そのほか多くのネットメディアも騒動を取り上げるなど、中居を巡る報道は加速している。

「いまのところ、中居さんをめぐるトラブルを独自に報じているのは週刊誌2誌、スポーツ紙1紙のみですが、『文春』も『スポニチ』もトラブルの内容、相手女性についてより踏み込んだ内容を報じています。そもそも、伝統的に芸能事務所やテレビ局と距離が近いとされているスポーツ紙が、今回のようなネガティブなスキャンダルを独自に取り上げるのは異例。

さらに、ネットニュースについても、Yahoo!ニュースでは26日だけでも中居さんに関する記事が20本以上も配信されるなど、問題は日ごとに大きくなりつつあります」(Webメディア記者)

そんななか、対照的に沈黙を貫いているのが、テレビ局だ。

「初報から1週間が経過していますが、朝の情報番組や昼のワイドショーからは、中居さんの騒動に関する話題は聞こえてきません。『現代ビジネス』は、『女性セブン』の報道が出た際に、テレビ業界で『扱いNG』の指示が出されたと報じています。

週刊誌1誌だけであれば“無風”で過ごすことは出来るかもしれませんし、年末に中居さんをMCに起用した特番を控えているといった事情もあるのでしょうが、
『文春』だけでなくスポーツ紙までもが続報を打っている状況を鑑みれば、テレビにも何かしらのアクションがあってもおかしくはないと思うのですが……。

ただ、複数メディアから中居さんのレギュラー番組の収録が中止になったという報道も出ていますし、現場が対応に追われていることは間違いないですし、テレビ局がこのまま無風でいられることはないでしょう」(テレビ誌ライター)

“沈黙”を貫くテレビ各局をめぐって、Xではこんな声が上がっている。

《中居君のニュースはテレビでは全く触れてないようだ…》

《テレビのワイドショーは、どの局もこのスキャンダルをスルーしてる》

《SNS、雑誌、スポーツ紙、これだけ報道されてテレビはスルー》

《テレビなんで報道しないの!流石にスルーできないでしょ!》

https://news.yahoo.co.jp/articles/da31223c364dc2217311a7d6ee309a73c95f4cbf

28: 2024/12/28(土) 12:28:15.55 ID:dUiyA
>>1
◎年末年始終わったら動く
◎各局様子見て何処かがやったら動く
◎何処も身に覚えがありヤバいので完スルー
とかかな

3: 2024/12/28(土) 12:11:37.60 ID:AxOM4
守秘義務あるからじゃないの
文春みたいな嘘つきはどうとでも報道できるけど

25: 2024/12/28(土) 12:25:47.80 ID:ob0hm
>>3
報道の自由とかそういう話な気もするけど

44: 2024/12/28(土) 12:40:22.51 ID:54g16
>>3
自分らも同じような事をやってるからだと思うなあ
そういう行為がテレビ業界の、テレビ芸人の、
日常というか、当たり前の事なんだろうよ
それはもうジャーニーズ騒ぎで明らかになってんじゃねw

322: 2024/12/28(土) 19:17:03.69 ID:bPjyT
>>3
何の守秘義務なの?

4: 2024/12/28(土) 12:13:19.30 ID:HQFQI
ジャニーズには逆らえない

39: 2024/12/28(土) 12:36:59.29 ID:xoDuO
>>4
ジャニーズってなに?

6: 2024/12/28(土) 12:14:12.24 ID:7UeKT
なんで示談した話しを蒸し返して大事にするんだろ
まぁなんでもいいんだけどさ

326: 2024/12/28(土) 19:20:45.51 ID:bPjyT
>>6
普通の人はそうだが、普段からテレビは特定の人達には示談したけど叩きまくっているので、逆にされているだけ 何の不思議もない

7: 2024/12/28(土) 12:15:14.25 ID:ZSaiT
オールドメディアは全くジャニーズで反省したんじゃなかったのか?

184: 2024/12/28(土) 14:55:35.13 ID:cXWgD
>>7
結局テレビは変わらない体質
だから衰退していってるわけだよ
スポンサーもリスクでしかないテレビに見切りつけてる

おそらく正月のあの男が出てる番組のCMはACだらけ

8: 2024/12/28(土) 12:16:58.88 ID:xRDF0
根が深
いや浅くてすぐ出ちゃうからだろ

11: 2024/12/28(土) 12:20:47.43 ID:Wk6MB
何なら昨日 ナカイの窓やってたしな

19: 2024/12/28(土) 12:22:50.67 ID:34398
な、テレビの情報なんてこんなもん

タイトルとURLをコピーしました