loader image
PR
新着記事
【X】「無課金妊婦」という炎上ワードはなぜ生まれたのか 不妊治療に1000万円かけた女性が語る「女のドロドロ」
「夫婦なのに避妊の必要ある?」夫の言葉に愕然。物価高騰に5男1女の多産家族が悲鳴!「卵も買えないのにまたデキちゃう」
【厚生労働省】出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人
【海外】「女子大生への出産支援金10倍」…少子化に破格の対策を出したロシア
【自転車】中年男性のママチャリ、恥ずかしい? 貧乏くさい?それともイケてる?
【子育て】年収1200万円で子ども3人育てられるかFPが試算してみた→結果「子ども2人でも余裕がない」
【結婚】心の折れる音がしました…月収45万円・42歳サラリーマン、24時の帰宅で目撃した「まさかの光景」、妻が言い放った「唖然のひと言」
中年男性に「デブ」「ハゲ」「ブサイク」そろそろやめませんか…容姿いじり「最後の聖域」への違和感
夫似の「小6娘」の顔が可愛くない…タワマン住みの37歳・石原さとみ似美人主婦が抱える悩み
【トランプ新政権】性別は男女2つしかない…「トランスジェンダーの狂気を終わらせる」 抑圧政策とは?スポーツ/学校/軍隊から排除も──
【恋愛】「彼氏の車がオープンカーでした(汗)」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が反対! むしろ恋愛がクローズする恐れも?
【話題】「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上…地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」
「お金がなさすぎて婚活どころじゃない」奨学金返済に追われる男性のリアル。結婚はもはや「ぜいたく品」
【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」…
【大学受験】「新宿駅から出られず半泣き」…トラブルも。親も同行すべき?
【男尊女卑】「女は格下」「子どもを産んで当たり前」地方の若い女性を悩ます
【頂かれ中年】「バーで出会った女性からホテルに誘われて…」28歳女性に貢いだ52歳男性の後悔。突然、音信不通になり…
あえて小学生の列を通過した老人骨折→ 児童22万円賠償→ ひろゆき「賠償を児童が払う社会は良くないので代わりに払います」「親御さんご連絡ください」
【婚活】結婚相手に「30歳前後・年収は800万」を求めるのは男女共通…あまりに身の程知らずな『理想』 調査で明らかに
【学歴】「三流大学のくせに…」中学生息子の衝撃発言に母は動揺 まさか家庭内で『学歴差別』を受けるとは

【犯罪】毎月詐欺に遭遇している日本人は7割以上!「Gmail」と「Amazon」が最も詐欺が多いプラットフォームに….

未分類
1: 2024/10/18(金) 11:03:14.44 ID:??? TID:ayukawa
ネットやスマホの普及に伴い、オンライン詐欺の被害が急増している。特に2023年以降、生成AIの登場により詐欺の手口がより巧妙化し、被害が拡大しているという。Gogolookが発表した「日本詐欺レポート2024」によって、日本における詐欺の実態と最新のトレンドが明らかになっているため、被害に遭わないためにも確認してほしい。

調査結果によると、日本人の約71%が少なくとも月に1回は詐欺に遭遇しているという。さらに驚くべきことに、24%の人が「毎日、詐欺に遭遇している」と回答しており、日本人の4人に1人が毎日何らかの詐欺に直面している状況だ。

この増加の背景には、生成AIの登場が大きく関わっていると考えられている。2023年以降は、1カ月あたりに遭遇する詐欺の数が8%増加。生成AIの発展により、詐欺師たちは簡単に巧妙な詐欺メッセージを作り出すことができるためだろう。日本では40%の人が「AIで生成された詐欺メッセージを受け取った」と回答している。

そもそも詐欺に遭いやすい場に近寄らないことが得策だが、詐欺が横行しているプラットフォームは何なんだろうか。日本では、「Gmail」(40%)と「Amazon」(28%)が最も詐欺が多いプラットフォームとして報告されている。続いて、「Instagram」(25%)、「X(旧Twitter)」(24%)、「Facebook」(22%)などのSNSも詐欺の温床のよう。特に「Facebook」での詐欺は前年比5%増加しており、注意が必要だ。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/624903783a2260dd023141e559c1c155db601101

2: 2024/10/18(金) 11:04:21.77 ID:ZSs8R
怪しいリンクをクリックする馬鹿

19: 2024/10/18(金) 11:24:49.64 ID:0xCZv
>>2
警戒心がないだけのうすらバカだな。

3: 2024/10/18(金) 11:05:14.90 ID:LiAe6
最近詐欺メールのクオリティが上がりすぎて感心してる
AIって凄いね

4: 2024/10/18(金) 11:10:02.85 ID:hoWuS
国民の多数派が自民党に騙されちゃってるからねぇ

11: 2024/10/18(金) 11:19:11.74 ID:oYR3Q
>>4
まともな政党があるのか?

13: 2024/10/18(金) 11:20:36.63 ID:xiFmF
>>11
選挙とはダメなやつらから一番マシそうなやつを選ぶこと

17: 2024/10/18(金) 11:24:10.58 ID:mXp3c
>>13
おまえもダメじゃん

5: 2024/10/18(金) 11:10:29.82 ID:rI4xh
最近は自動削除で目にする事も少ない

6: 2024/10/18(金) 11:12:48.66 ID:uw3kV
俺はだまされないぞ!

7: 2024/10/18(金) 11:14:20.43 ID:T5oGh
年会費で成り立ってます

8: 2024/10/18(金) 11:15:36.70 ID:ZSs8R
世の中には一定数の馬鹿が必ず存在するので詐欺は無くならない

9: 2024/10/18(金) 11:16:57.00 ID:x4ILn
Amazonのって、配達したけど不在だったので云々ってヤツか。たまに会社メアドに入ってて、迷惑メールに振り分けられてるわ。
プライベートのメアドに来てたら、案外騙される人多いのかな。

10: 2024/10/18(金) 11:17:56.93 ID:CobBt
同じやつが何回も引っかかってるんだろw

12: 2024/10/18(金) 11:19:44.11 ID:K92XF
Amazonのワンクリックプライム詐欺

15: 2024/10/18(金) 11:21:22.64 ID:FvB5d
>>12
これw

14: 2024/10/18(金) 11:20:52.27 ID:WC8xG
毎日詐欺くるだけで騙された数じゃないぞ?
文盲増えたねビックリだよ

22: 2024/10/18(金) 11:28:18.76 ID:Meqk7
>>14
そりゃまあ闇バイトに続々と応募して
個人情報を送っちゃうアホの国だから

16: 2024/10/18(金) 11:23:17.24 ID:ZGiXc
毎月どころか毎日来る
自動でロクに弾けないクソメールサーバのプロバイダ

18: 2024/10/18(金) 11:24:14.94 ID:ZSs8R
Gmailのフィルターは優秀だと思うけどな。詐欺メールは滅多に来ない

20: 2024/10/18(金) 11:27:03.93 ID:9FeoM
cnとkr弾いたら詐欺とは無縁になる

タイトルとURLをコピーしました