loader image
PR
新着記事
【X】「無課金妊婦」という炎上ワードはなぜ生まれたのか 不妊治療に1000万円かけた女性が語る「女のドロドロ」
「夫婦なのに避妊の必要ある?」夫の言葉に愕然。物価高騰に5男1女の多産家族が悲鳴!「卵も買えないのにまたデキちゃう」
【厚生労働省】出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人
【海外】「女子大生への出産支援金10倍」…少子化に破格の対策を出したロシア
【自転車】中年男性のママチャリ、恥ずかしい? 貧乏くさい?それともイケてる?
【子育て】年収1200万円で子ども3人育てられるかFPが試算してみた→結果「子ども2人でも余裕がない」
【結婚】心の折れる音がしました…月収45万円・42歳サラリーマン、24時の帰宅で目撃した「まさかの光景」、妻が言い放った「唖然のひと言」
中年男性に「デブ」「ハゲ」「ブサイク」そろそろやめませんか…容姿いじり「最後の聖域」への違和感
夫似の「小6娘」の顔が可愛くない…タワマン住みの37歳・石原さとみ似美人主婦が抱える悩み
【トランプ新政権】性別は男女2つしかない…「トランスジェンダーの狂気を終わらせる」 抑圧政策とは?スポーツ/学校/軍隊から排除も──
【恋愛】「彼氏の車がオープンカーでした(汗)」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が反対! むしろ恋愛がクローズする恐れも?
【話題】「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上…地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」
「お金がなさすぎて婚活どころじゃない」奨学金返済に追われる男性のリアル。結婚はもはや「ぜいたく品」
【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」…
【大学受験】「新宿駅から出られず半泣き」…トラブルも。親も同行すべき?
【男尊女卑】「女は格下」「子どもを産んで当たり前」地方の若い女性を悩ます
【頂かれ中年】「バーで出会った女性からホテルに誘われて…」28歳女性に貢いだ52歳男性の後悔。突然、音信不通になり…
あえて小学生の列を通過した老人骨折→ 児童22万円賠償→ ひろゆき「賠償を児童が払う社会は良くないので代わりに払います」「親御さんご連絡ください」
【婚活】結婚相手に「30歳前後・年収は800万」を求めるのは男女共通…あまりに身の程知らずな『理想』 調査で明らかに
【学歴】「三流大学のくせに…」中学生息子の衝撃発言に母は動揺 まさか家庭内で『学歴差別』を受けるとは

【話題】「婚約指輪が1万円弱でがっかり。しかもセール品」 ある20代女性の投稿に反響

未分類
1: 2024/10/11(金) 20:34:27.08 ID:??? TID:ayukawa
かつて婚約指輪は月収の3か月分と言われていたが、今の相場はそこまで高くなく、そもそも婚約指輪を買わないカップルも珍しくない。とは言え、せっかくもらえるなら女性側にも理想はあるだろう。

「お悩み解決掲示板」に10月上旬、「プロポーズされたけど婚約指輪が1万円弱のものでがっかりしています」というトピックが立ち、注目を集めている。

「聞いたこともないメーカーの指輪だったので調べたら15000円、しかもセール品になってて8900円でした。0ひとつ抜けてるのかと思ってびっくりしました」

こう書いたトピ主は26歳で、彼氏は28歳だという。確かに、誕生日プレゼントならまだしも、婚約指輪としては安すぎる金額だ。この金額なら、いっそのこと指輪なしでいいと感じる人も多そうだ。

「そもそも宝石部分がレプリカ? らしくて、指輪のデザインが言い方が悪いけどおもちゃみたいでずっとつけているには若干違和感がある」

と書いている。一方で彼氏はお金に余裕がないが、どうしても婚約指輪を渡したかったのかもしれない。ところがトピ主は、彼氏はお金に困っているわけではないと主張する。

「彼氏はもちろん正規雇用で働いて手取りも25万は超えてます」「なのでお給料的に1万円弱のものでないと買えなかったわけではないです」

確かに、その給料なら最低でも10万円の指輪は買えただろう。衝撃を受けた理由はほかにもあるようだ。

婚約指輪をもらう前に、「私もお返しにちょっといいブランドの15万円くらいするスーツを用意すると彼氏に伝えていた」という。すると彼氏の反応は、「そんなもんだよね」と納得していたそう。そのため、15万円のスーツに見合う指輪をもらえると思っていたトピ主は……

「流石にびっくりというかがっかりというか…元々ケチな人でも全然なかったのでショックみたいな感情でいっぱいです。指輪の値段気にするのってひどいですか?」

するとコメント欄にはさまざまな意見が書き込まれている。

詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27341836/

62: 2024/10/11(金) 21:24:42.20 ID:GNq0Z
>>1
普通にシルバーとかの指輪でいいんじゃないの?
知らんけど

220: 2024/10/12(土) 01:20:16.84 ID:3rJga
>>1
泣きたいのは 給料三か月分が8900円の彼氏だw

221: 2024/10/12(土) 01:25:12.20 ID:bMyl9
>>1
1万円の婚約指輪を渡す時点で、
世間の常識を知らないか、
遠まわしに別れてくれと言っている、
のどちらかでしょ

237: 2024/10/12(土) 02:05:05.17 ID:4uCaX
>>1
その女の価値が8900円分しかなかったんだろうな
男も馬鹿じゃないから(笑)

2: 2024/10/11(金) 20:35:34.48 ID:YNAqR
そういったカネにまつわる発言
それ、男性差別です

32: 2024/10/11(金) 21:01:06.06 ID:KDtRI
>>2
子供の養育に金がかかるのが現実。
そして、男のほうが給与で優遇されてるから、女が家事をメインでやってる。

67: 2024/10/11(金) 21:28:11.10 ID:YNAqR
>>32
給与で優遇?
はて?

それって男女雇用機会均等法で守られていますよね?
被害妄想ですか?

199: 2024/10/12(土) 00:36:02.00 ID:6Zp6j
>>32
デマを流すなよ
そもそも男女雇用機会均等法でそんなん無いし、現に20代は女性のほうがやや給与が高い

責任を持って稼ごうという気概がないから気軽に専業主婦になれるし働いてもパートくらい
フルタイム女性は40年伸びてないのに「共働き」なんて詐欺もいいところだよ

3: 2024/10/11(金) 20:36:44.64 ID:aKCED
1万弱って1万円とちょっとって意味だと思ってた
1万以下ってことだったのか

82: 2024/10/11(金) 21:34:10.07 ID:jpDlw
>>3
そだよ

6: 2024/10/11(金) 20:42:41.90 ID:eQpew
何言ってんだロレックスでさえステンレスだぞ
ステンレス以上であれば問題ない

7: 2024/10/11(金) 20:42:44.83 ID:zLf2R
そこで再婚ですよ。

8: 2024/10/11(金) 20:42:46.98 ID:tBVtO
絶対モラハラ
ギリギリで分かってよかった

35: 2024/10/11(金) 21:05:20.50 ID:EWVcm
>>8
これだな。子供できて収入落ちたら『俺が養ってやってる』ってでかい顔する奴だ。

10: 2024/10/11(金) 20:43:43.62 ID:MVgDr
ダイヤはやめとけ
売るときは10分の1だぞ

12: 2024/10/11(金) 20:44:31.88 ID:WsTsb
>>10
純金100gの指輪が欲しい?

56: 2024/10/11(金) 21:19:46.60 ID:slZMn
>>12
ババ臭くなるからプラチナで良いのでは?? と思いもするが、やはりゴールドだよな。純金だと、すぐに傷ついたり摩耗するから、婚約には地金がええわな。

22: 2024/10/11(金) 20:51:59.18 ID:YNAqR
>>10
火事になると炭化するしな

217: 2024/10/12(土) 01:17:19.62 ID:y592n
>>10
デビアスも人工ダイヤを売る時代だからなあ

11: 2024/10/11(金) 20:43:49.90 ID:5Zxnw
婚約破棄すれば
嫌なら

15: 2024/10/11(金) 20:47:14.65 ID:Yr2PD
装飾品に金をかける奴はアホ

16: 2024/10/11(金) 20:47:24.26 ID:KkEnn
今はファミコンの福袋でも箱はファミスタだが中はバトルトードだったりへべれけだったりするサプライズがある
つまりその指輪は調べた価格は8900円かもしれんが10万円で買ったと言うサプライズかもしれんぞ

17: 2024/10/11(金) 20:48:00.48 ID:FZycS
頂き物の値段を調べるなんてはしたないですわ

18: 2024/10/11(金) 20:48:08.27 ID:Hjdzo
指輪はマジで価値落ちるからなあ
金の延べ棒でもプレゼントしてやるよ

19: 2024/10/11(金) 20:48:08.44 ID:qk3FB
服や装飾品に金をかける意味が俺には微塵も理解できない

20: 2024/10/11(金) 20:48:10.91 ID:lTUtr
安く見られたもんだなぁ

21: 2024/10/11(金) 20:49:59.64 ID:Yr2PD
差額で美味しい物食べたり旅行に行く方が有意義だわ

23: 2024/10/11(金) 20:52:23.95 ID:N0C8U
お互いに価値観が合わないからやめた方がいい

24: 2024/10/11(金) 20:53:54.74 ID:VuPUq
さすがにこれは別れた方が良いのかも
熱意が無さすぎる

25: 2024/10/11(金) 20:54:03.13 ID:JHVVY
彼氏から見たお前の価値だよ

納得できないならさっさと別れろ

26: 2024/10/11(金) 20:55:32.01 ID:LBDQg
民意消去法だろ
つうか今の時代に結婚笑

27: 2024/10/11(金) 20:56:09.77 ID:pfnz1
指輪とか時計にお金掛けるの終わった感
指輪なし、時計1万で充分

28: 2024/10/11(金) 20:57:15.27 ID:WeM0b
指輪とか無くすのが得意だからむしろ100均でいいわ

29: 2024/10/11(金) 20:57:25.22 ID:3DEI7
おあつらえ向き

30: 2024/10/11(金) 20:58:05.22 ID:JeOhn
一万円のお返しが15万ってことに違和感感じない彼とは無理でしょ

31: 2024/10/11(金) 21:01:00.51 ID:4DQ7x
手作り指輪で十分

33: 2024/10/11(金) 21:03:02.57 ID:Q8JzM
>>31
ちくわを薄く切って指輪だよって渡したら腹グーパンされたぞ。

34: 2024/10/11(金) 21:04:51.27 ID:Oux4E
流石にあからさますぎるなぁ
売れないからって

36: 2024/10/11(金) 21:05:39.36 ID:IIuos
値段が全てではないけど女性が15万円のスーツでお返しするのを知ってて
1万円以下の指輪はさすがに酷くないか
楽しみにしてただろうに

37: 2024/10/11(金) 21:06:28.36 ID:1PnCK
だから女なんて風俗で充分なんだ

41: 2024/10/11(金) 21:08:21.64 ID:KDtRI
>>37
結婚指輪に1万しか出せない男は、風俗女からしか相手にされんだろ。

51: 2024/10/11(金) 21:16:35.59 ID:7eAcK
>>37
風俗嬢にコンビニスイーツやって満足してるタイプだろ

58: 2024/10/11(金) 21:21:43.84 ID:slZMn
>>51
アスペの後輩がコンカフェ嬢の卒業記念に自作のプラモデル送って、後で俺のところに苦情来たわw 「あの子、あまりに変だよねwww」って。俺「KYのバカだよw」って答えておいた

38: 2024/10/11(金) 21:07:00.24 ID:rR1uf
結婚指輪買ったら付け替える物なんだから、いいんじゃないの?

39: 2024/10/11(金) 21:07:44.72 ID:uW7gb
男には指輪の価値が解らない

40: 2024/10/11(金) 21:07:57.92 ID:55Qzv
>トピ主は、彼氏はお金に困っているわけではないと主張する

手取り25万ということは、年収400万にも満たないだろ
カネに困ってないと言えるほどの収入ではない
指輪なんて無意味なものに無駄遣いはしちゃいけない状況だろ

彼氏はこんなバカ女に見切りをつけて婚約解消すべき

42: 2024/10/11(金) 21:08:52.01 ID:jvUlI
若者から金を奪った自民党を恨めよ

43: 2024/10/11(金) 21:09:18.15 ID:RYwRT
宝石とか興味ない男がジュエリー店に行ってこんな小さいのにウン十万?馬鹿みたいと思うのはよくわかる

44: 2024/10/11(金) 21:10:49.12 ID:bB3BA
どんな関係だろう

45: 2024/10/11(金) 21:11:31.07 ID:qNplm
プラチナ以外の婚約指輪あるのかw

46: 2024/10/11(金) 21:12:13.09 ID:U9YMM
義理チョコのお返しと同じ。御徒町まで行って値切って買ったB品のネックレスと同じ。正規品だと3万円近くしてるけど
婚約指輪は50万円くらいのを渡したけど。うちの婆さんが家にデパートの店員を呼んで買ってくれた指輪は、800万円以上はするそうだ
宝飾品のデザイナーをやってる友人に結婚指輪を注文した時に聞いたら、800万円で買ってくれるそうだ
因みに結婚指輪はオーダーだから2人分で60万円払った。ほとんどしないけど

47: 2024/10/11(金) 21:13:07.78 ID:VuPUq
女が15のスーツを奮発してくれるなんて聞いたらそれ以上出そうかなって気持ちになるけどな俺は

48: 2024/10/11(金) 21:13:30.04 ID:k1pqR
ロレックスのほうがいいよ

78: 2024/10/11(金) 21:32:19.32 ID:YNAqR
>>48
時計はなぜか女のツボにハマらんよな
男のツボにはまるんだけどね

49: 2024/10/11(金) 21:15:44.90 ID:Mh6Vt
金ねンだわ

50: 2024/10/11(金) 21:16:12.18 ID:sLnMq
「今度、生まれ変わったら一緒になろうね。」って言ってやる。

52: 2024/10/11(金) 21:16:59.32 ID:5mcQR
婚約指輪贈るとお返し貰えるのか、知らなかった

53: 2024/10/11(金) 21:18:17.25 ID:GCZz2
>>52
そうだよ
うちはペア時計貰った

59: 2024/10/11(金) 21:23:44.98 ID:slZMn
>>52
離婚したけど、婚約指輪30万と結納100万贈った。俺は、俺が嫌がったスーツ7万円分でホント最初から腹立たしかった。俺はスーツは要らねぇってのw しかも半端だし。

54: 2024/10/11(金) 21:19:16.56 ID:u6ODA
一生一緒エンゲージリングだって1万円くらいだろ

55: 2024/10/11(金) 21:19:19.29 ID:AL9CE
安いスーツをお返しにすればいい
文句を言われたら破談

57: 2024/10/11(金) 21:19:59.48 ID:wgk0g
指輪が高価でそれ以降は貧乏か
指輪なんて形は無くてその後幸せか選べと言われたらどうするんだろうなと思ったわw

連れが代々の資産家で更に上場企業のご子息様だったけれども親がまともな金銭感覚を身に付けさせたみたいで高校生の時の小遣いは俺と同じ五千円、今は会社の体裁で見た目は派手だけれど普段はカローラクロス乗って良いパパだわ年収1億は有ると思うけれど家族でサイゼリアとか行ってるし本当の金持ちは見栄を張らないよな

タイトルとURLをコピーしました